![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルは安倍首相の辞職のニュースをクラスの男子の噂で聞いた際のわたしの気持ち。岡引調はご愛嬌 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日の古典の時間は平家物語を扱った
で、最後の方で先生が日本刀を用いる居合い切りの話をしてくれた 藁束を斬る際、うまい人は上のが落ちてこないそうだ(ちなみに先生のはスライドして落ちるそうだ) 追記に冗談と推測される部分を書いた この話を聞いた時何度手で目を覆った ![]() ![]() こういう考えや冗談は本物になって欲しくないものである |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
私がこの人の声を初めて聞いたのはスラムダンクの彦一である
『アンビリーバブルや!』『何でや、何でや』(湘北に負けた時の発言。彦一は試合の際ベンチにいた) 明るい関西弁の、心に残りやすい声だった また、ボボボーボ・ボーボボでは首領パッチを演じた。 このキャラクターはかっこいい系からオカマキャラ・パチ美までとにかく変幻自在だが、小野坂氏はうまく演じてみせた。パチ美はかなりヒステリックなキャラだったが、全く違和感はなかった また、パチ美と同業者( ![]() ![]() ![]() このあとのヴィラルの「殺していいか」という氷のような冗談、ヴィラルの発言に対するシモンの明るい突っ込みと絡むところが最高 もえたんのあーくんは、首領パッチほどではないが、かなりハイテンションなキャラである ちなみに色っぽいキャラではない |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
山内メンコフさんのところからいただいてきましたフリーイラスト。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルは今週のタートルズ本編中の、ミケランジェロのせりふ。言っておくが、彼は非常に危険な状況で、踊りながらこう発言したのである。空気読めよ、という声が視聴者から聞こえてきそうだ。実際このあと彼はレオナルドに叱られた。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
こんなサイトがあったのでやってみた。
本名で入れたら、オートボットのMetalblastと出た。キュアリーより物騒に見えるかも。(うちの親の名前で入れたら、オートボットに所属していることが判明した。やったぜベイビィ☆) ハンドルネーム(りおこ)と入れたら、デセプティコンのNitroboltと出た。ニトロはニトロでも悪役か。うーん。 ちなみにアメリカのカートゥーンネットワークで放映されている日本のアニメのうち、ナルトとポケモンがあった。 すげえや。 |
|
![]() |
|
![]() |