原作者・出版社等とは一切関係ありません
バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Dグレ見るんじゃなかった
![]() ![]() ![]() 来週も楽しみになっちゃったじゃないか ![]() ![]() でもミランダさん好きになったから許す ![]() あの作品を一言で言ってしまえば、ゴシックアクション。 ロードやこの話のリナリーみたいな、筋金入りのゴシック系ファッションの連中が暴れ回る中で、あまり飾り気のないミランダさんが一番まともに見える。(アレンもリナリーも心はまともだけど、アレンの神の左手が伸びたりするのがねえ。) 意外性を感じたのは、本編がゴシックだからって、主題歌をV系に徹していないところ OP・EDどっちもよかったd(ゝд・*) 調べてみたらOPはTMRだった かなり男らしい声だったなあ。abingdon boys schoolのプロモも良かったし。(ヘブンリー同様、アニメのイメージに合わせてた) テクノ ![]() ![]() あれで小学生 ![]() この調子だと普通にヘブンリーや平井堅とかCHEMISTRYとかでるで、きっと。Yukiやポルノもありうるな 山口健氏(2010ブラーの人)が悪役にいるかなあ、とは思ったが大外れorz PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/07)
(01/01)
(11/18)
(02/15)
(04/27)
最新TB
最古記事
アクセス解析