忍者ブログ
  原作者・出版社等とは一切関係ありません バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
Admin*Write*Comment
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




タイトルは11/25日付のゲゲゲの鬼太郎の小豆研ぎの発言
家族に小豆研ぎについて話をしたら怖くないと言われたが、なるほどこれじゃあ怖いわけだ。

だけどもっとも恐ろしいのは鬼太郎だ。一緒に見ていた家族からもこの回は水木先生らしい作風になっていると言われた
山野井氏の悪人っぷりも怖かった。いくら三代目航空参謀や提督、そして総督もこんな人となりではなかったはず
大物に怖がらないねずみ男がうらやましい

そして鷲尾さんがいかに優しい声をしていて、そして時々声が太くなるところが新鮮だった
ちなみに小豆研ぎの声優は小西克幸氏。こないだの記事に書き加えたかったorz
グラちゃんよりもカミナよりも声高い。私が音響監督か演出家だったらエドワード・ハイド役にオファーしたいぐらい

拍手[0回]

PR



7b4165e5.PNG







ミュージシャンじみたべしゃりになったラピート君。
アニメと音楽が好きなところは管理人と一緒かな。

拍手[0回]




灰山サクヤ様のキャラクターを2人お借りしました。


DSC03097.JPG










バンド「ディスガイズ」のギタリスト、シイナ(椎魚)(バンドの名付け親は私です。)
強気なぶりっ子らしいです。でもそこがかわいいかと私は思いますよ。



DSC03098.JPG










バンドのヴォーカリスト、ツヅル。
制作中、同じカラーで太さが違うだけのペンを買ってきて損をしたというハプニングが起こりました。(結局解決できましたが)


実はこの2人の衣装のデザイン、あるテーマで描きました。それは皆さんのご想像に任せます。

灰山サクヤ様、素敵なキャラクターをありがとうございました。

拍手[0回]




ラピートおさなごに。

rapit2.PNG







ぐーたラスティーナをじっと見つめるラピート(笑)


rapiko.PNG





毒舌家ラピート
自分はどんな勉強だよ、か。わけわからん

poripori.PNG







ぽりぽりと。

拍手[0回]




この記事を書こうと思った本当の理由は、映画版が年齢指定制限されていなかったからである。せめてPGかR15にしてほしかった。いくら描写がソフトだったとしても、年齢指定制限にしてほしかった。

私がこの話を知ったきっかけはこうだ。

友人が日誌に恋空を読んで感動したということを書いたのでどんな話か少し読んだ。
友人は批判はされているけど最高の作品だと書いた。
私は恋空が嫌いだからといって、友人と縁を切るつもりはない。現に彼女とは今でも仲良しだ。
それに、好みは人それぞれ。人格を否定するつもりはない。現に私はデスノートの後編の最後のシーンで泣いたこともある。

でも、少し読んでみて、何故映像化されたのかわからなくなった。(幸い、感動できない、と言った別の友人もいる。)


家族に言っても、呆れられるだけ。

だから、このブログ上で言うことにした。

拍手[4回]




嶺ますらさんのところから500Hitのきり番にいただいてきましたイラスト。リクエストはGFドレッドロック&スカイシャドウ。擬人化&裸エプロンなので追記に置きます。

イラストどうもありがとうございました

拍手[0回]




というわけで、べしゃりもうまくとれたし、記念に一枚

rapit.PNG








シャドウ兄ちゃん、自慢げですな


c732680e.PNG






べしゃり一部。
ブロードキャスト覚えたのこれで2人目。
ムジークっていうのはもしや、MUSIQってこと?

拍手[0回]




天元突破グレンラガンのカミナは、ヴィラル(CV:檜山修之)とは違った豪快さと熱さをみせてくれた
しかし、熱血派の作品と思われるトランスフォーマースーパーリンクの総司令官グランドコンボイはカミナよりずっと低く、静かな熱の宿った声をしている。(後述の美里薫も似た様な声。スパリンの後続作であるギャラクシーフォースの司令官ギャラクシーコンボイを演じた楠大典氏と違うのがよく分かる)
また、この作品で小西氏はオーバードライブというラッパーっぽいTFも演じている(小西氏が演じる、ピューと吹くジャガーのハマーもラッパーキャラであり、他作品でもラッパーキャラを演じているらしいとの情報もある)
BLOOD+のハジは熱血どころか無口で無感情で冷たい印象を与える
ゲゲゲの鬼太郎(第五シーズン)のドラキュラは熱くなくキザなキャラではあるが、ややカミナに近い
もやしもんの美里薫は太く低く変にはっきりした声である。この辺は三宅健太氏や江原正士氏によく通ずる節がある

ポケモンではヘイガニしか覚えていないが、威勢のよい点を除いてどれにも該当しない声である
ちょっとしわがれ声というか
音域はヘイガニがトップだと思われる



つまりは、ボーイズラブという視点から見なくても、万華鏡の様な声の持ち主と見てもいいだろう

拍手[0回]




さっきTFの問題回「パニック・ザ・クレムジーク」をざっと見てきた
声優についてのみここに書き、問題点を追記に書く

ブロードキャストは伊東家の時の雰囲気もやや残っている
クレムジークはパーセプターやフレンジーと同じ声優らしいが、後者の方がピンとくる
しかし、ビリビリとしたところが不快かも

拍手[0回]




スパリン30話より
発言者はスノストことスノーストーム
言っておくがじじいキャラは彼ではないし、微笑ましい場面での発言ではないし、第一本放送は話数から考えて12月に放映されたものではないのだ

今、高島屋のイルミネーションを見て来た
なかなか美しかった
先週撮ってみたが、帰りがけの撮影ゆえにブレたりで悲惨だった
自分の地元でも皆聖夜の準備をしている
なかなか明るいクリスマスになりそうだ

拍手[0回]




今朝のめざましテレビにミュージックレーベルの情報参謀が出ていた(もちろん司令官も)
思わず黄色い悲鳴

冷静になって思ったこと
フレンジーとランブルは?(?_?)


今日一日全体は特にこれと言ったことがなくてよかった
初めて爆丸見て来たが、ドラゴばかり注意して聞いていて、彼が喋る度に黄色い悲鳴をあげた
流石藤原氏
軍曹ナレやビーストウォーズではああいう声だったが、熱血系正義漢なキャラがよかった
雄叫びもうまい

作品自体はまあまあである。いい意味で子供向けというか
幼児描写には少し問題あり。
主役の二人は銀魂でも幾度か共演してた
ちなみに主役の弾馬(ダン)は色っぽくなかったし、「メス豚」モードなんてなかった
声質は小林由美子女史に似ているが、ちょっと違うなあという感じ

拍手[0回]




冷血様のキャラクター、メリィとスパーキーとマグマグをお借りしました。
遅くなってごめんなさい。
冷血様のキャラクターを描くことができて光栄です。

拍手[0回]




lastmira.PNG










マイホームにログインしたらこうなりました。


a31ca819.PNG








名前はもう決まっていたけど、どっちにするかまでは考えませんでした。



letter.PNG







不器用だけど、素敵な手紙です。
しょっく100こかあ…ショックウェーブ100体?それともショックフリート100体?どっちにしてもなあ;;;
とろとろかんのほのお…こないだたのみこむで弱火でコトコトといわれたばかりなのを思い出してしまいました。
seeyou.PNG







トコトコトコ………

(中略)




seeyou2.PNG








どてっ

seeyou3.PNG







シャドウと違い、涙をきちんと流してくれました。シャドウ、無理して我慢しなくてよかったんだよ。

raipit.PNG




初代メロ・ラスティーナと新メロ。
結局ポロリにしました。えっ、名前だって?「ラピート」にしました。ドイツ語で速いという意味なんです。ヒカリアンの南海ラピートから取りました。そう、あの納豆嫌いのあのお方です。

拍手[0回]




 この人を初めて知ったのは、テレビアニメ版『パラッパラッパー』のマット。
まともな感じ(でもマンホールの蓋を剥したがる)の爽やかな青年である
 『D―Grayman』においても、主人公の仲間であるラビを演じており、こちらはやや飄々とした、というかのんびりとした口調の青年である

 『仮面ライダー電王』ではリュウタロスを演じており、こちらは感情の起伏が激しく幼稚な性格に見えがちである。ハイテンションな時はマットに通ずるところがある

では、『銀魂』に出て来る沖田総悟はどうだろうか
こいつは、はっきり言って明るくない
陰気というよりは嫌なサディスト
それがゆえに声は常にマジギレすんでのリュウタロスに近い
かっこつけながらものまねをすると余計に嫌味が増す

拍手[0回]




タイトルはアメリカ大統領に多い特徴
家族からこれにこだわるなと言われました



ちなみに

White

Anglo―

Saxon

Protestant

Male
の略です
なぜMaleが抜けてたのかさっぱり分かりません



ケネディとクリントンの時点でぶっ壊れましたが





政治的な絵(といっても登場人物がただ選挙ポスターを見ているだけ)を描きたくなりました



本日は災難だらけ

ヘッドホン故障から腹下しまでorz

明日はいい日かな

拍手[0回]




タイトルはこないだの騒ぎの原因
一時は脳か心臓の病かと思った
いやあ、命あっての物種

ちなみに当事者は昨日から元気
よかったよかった、大病じゃなくて

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

ブログ内検索
リンク
最新CM
(02/13)
(01/06)
(01/01)
(04/07)
(03/21)
最新TB
プロフィール
HN:
吉村 梨央子(りおこ名義で活動するときあり)
性別:
非公開
趣味:
話書いたりとかETC,
自己紹介:
時々怖い話も書きますが、そこはご了承願います。m(__)m

メールフォーム
ご意見・連絡・苦情はこちらにどうぞ
同盟とか
TAG index
アクセス解析
Copyright © りおこの日記 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]