![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ソニックXの、数字は忘れたけど(確か第4か5話辺り。ソーンダイク家でソニックたちを知ってるのクリスとチャック爺だけだったから)ナックルズがエッグマンに騙されるという粗筋は覚えている話。んでクリス達をカオスエメラルド
![]() ![]() ナックルズはBWRのコウモリのおばちゃまと違い朴念仁 ちなみにうちの家族は、ソニックの声が嫌いらしい。かっこつけてるからだとか。 研究熱は甚だしくなってきた。 今日の情報の授業はペーパーテスト 実技だと思ってきたいして損したOTL メロメロ行けると思ったのにい(血涙) いいもん ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリスマスイラストのプロットができた
まずはミルキー内輪編(似非オムニバス) ツリーを心配するエントン ![]() ブラックが特製ツリーを作る ![]() 色々あってみんなに評価される ごた混ぜ編 予告編は採用 電飾を盗むジョニークロウ ![]() みんなで追いかけるが何者かにすられる ![]() 犯人はエッグマンで、電飾 ![]() ![]() ルージュ ![]() ![]() 安心したのも束の間、エッグマンがパラッパタウンに逃走し、町中の電飾を盗んだことが分かる ![]() 追いかけるトランスフォーマー達(この際、パラッパタウンでパラッパ達と過ごしていたオーバードライブ ![]() ![]() ソニックらは追いかけるが、郊外へ逃げられる ![]() どこ行ったんだと言ってるうちにエッグマンが電飾を使ったロボを見せびらかす ![]() 電飾はロボの頭に付いていて、頭を見た際、光を直視したSLロディマス(変更する可能性あり)が洗脳される ![]() えらいことだと慌てる一同(そうでない奴もあり) ![]() 頭の光を調べてたテイルズが特製の懐中電灯でロディマスを元に戻す ![]() よくもやってくれたなとロディマスに攻撃を受けるロボ ![]() ロディマスを踏みつぶそうとするロボ ![]() ソニックが足を攻撃 ![]() もう一体の同型ロボがやって来る ![]() ソニックに襲いかかるが、パラッパの渡したグラサンによってソニック側が有利になる ![]() 多少苦しくなるも、シャドウやナックルズも参戦して、ソニック勝利 ![]() 電飾の修理代等はエッグマンが出す…わけでもなく、市が出すはめに。 長くなり過ぎた(笑) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルはMHS第8話「磁石ロボット!マグネロン」の冒頭シーンのヤムヤムの捨てせりふ。 今日の古典の講習は、いつも通り5時半近いかと思いきや、6時近くまで長引いた。 隣のやつ、とうとう居眠り 話を講習に戻そう。そのときは漢文の授業だったが、お前余計な単語をつけるな、と指摘された。で、結局まじめに受けて帰ってきて、やけパソ BL本読み終わっちゃった。高杉良はまだまだ。次は角川ホラー |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ネタ入れにブックオフ行ってきました
買ってきました高杉良(経済小説で有名な人)と、角川のBL本(今前者を読んでいます) そのツケは、おなかが冷えて ![]() BL本の中に入ってたミニ目録に、ドラマCDの特集を見てちょっとびっくりしました。 中学時代の友人 ![]() ![]() 広告には、自分の知っている声優名が主役脇役問わずでたくさんありました 置鮎龍太郎(ミッチー ![]() ![]() ![]() 声優の情報は、自らの記憶とパソコンとテレビでネタ入れします ネットで平田広明氏の写真見て来たけど、老いへの恐れが一気に吹っ飛びました あの声にはいっつもメロメロ ![]() 来週かテスト終わったら、『クロコダイルの涙』とか『ノイズ』とか『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』とか借りてみようかな(全部平田氏が重要な役の吹き替えをやってる) もしも地上波でやってたら、録っちゃえ×2 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
BWM最終回の物まね大会より。審査委員長のメガトロンにお仕置されたのは言うまでも無く。理由は単なる他局ネタだから―つまりは、ラットルも新一も声が同じ人だから
えっ、誰かって ![]() 山口勝平。 知らんかなあ。ワンピースのウソップ、犬夜叉、たこやきマントマンのブルーなどなど。コナンでも新一以外に怪盗キッド ![]() で、今回デスノ(録画)を少し見たのだが、かなり落ち着いていた 母曰く、思慮深いとか 映画版と比べてみてもらったところ、映画の方が若いとか ちなみに、アニメ本編中で、彼の共演者だとわかる声優は、相沢役の藤原啓治(ダイノボット/メタルスダイノボット)と模木役の中井和哉(ゾロ)ぐらい。 TF出演経験者は山口・藤原ペア以外にも、GFの副司令官を演じた石川英郎(デスノではレイ・ペンバー)。 まだまだ目は放せない (今回も敬称略) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ばいきんまん
![]() 今朝パワパフZで悪役『カレ』を見事に演じていた。 怒っている時を除けば、かなり女性的だった。ていうか異常になまめかしかった。うん。キモいだけじゃ言い表せ切れてない。 ヤムヤム ![]() ![]() ![]() 彼は、吹き替え ![]() 余談だけど、今朝のパワパフZにMHS出演者がもう一人いました。すごいわかりにくかったけど―ミイラ男の声を乃村健次が演じてました。ブルスパのティゲール先生とはまた違う感じがしました。危うく大友龍三郎(グレホラのシェフ・ボーボボの軍艦の声の人)と間違えそうになった (今回声優名は、全て敬称略にさせて頂きます) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルはZARDの楽曲より。家に車用のテープがあったんで
ひとりだちしたらつやつやになるのかな…。楽しみ楽しみ そういえば、今日の体育のバレーボールはぼろ負けだった。でも、みんな明るかった。やっぱり、声出せば怖くない、だな(笑) 私もみんなもよけてたけど。 帰りはブックオフで古屋兎丸のハピネス立ち読みしてきた。不思議な気分だ。読んでみたらわかる。怖い話ではないと思うけど、ひとついえるのは、小学館の大人向けの漫画のブースにあったということだ。ということは、どんな作品かは言えないと言うこと。だって、大人向けゆうても蟲師みたいな名作もあるし、ヘルシングみたいなのだってある。エロいのや、下品なのだって。他ジャンルでもそうかもしれないけど、こういうのは露骨な場合もある。なんともいえない |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |