原作者・出版社等とは一切関係ありません
バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
タイトルは、ロボット工学の用語。ホラー映画のタイトルでも、谷さんという人の二つ名でもない。簡単に言えば、「ロボットは人間に似れば似るほど親近感を持たれるが、ある点に達すると嫌悪感に変わってしまう。しかし、その点を越え、人間と見分けがつかなくなるとより親近感を持たれる」というもの。もっとも、今ではCGの分野でよくつかわれる言葉だが。
現在放送中の中国製アニメ・トレインヒーローは、まさに、不気味の谷へ突っ込んだアニメである。実際、アニメをさほど見ない私の妹は、そのアニメを偶然目にしたとき、きもいと嫌悪感を示した。別にロボットのキャラクターのデザインが悪かったのではない。問題は人間のデザインだった。中途半端にリアルだったのである。 ロボカーポリーも同じく3DCGであり、こちらは韓国製。しかし、こちらは人間のデザインはあたりさわりはなく、親しみやすいデザインである。 3DCGに嫌悪感を抱かれないためにはどうすりゃよいのか。 ちょっと考えてみた。 1.人間のデザインをちょっとデフォルメしてみる 前述のロボカーポリーがこれに当てはまる他は、トランスフォーマープライムや多くのMMDモデルも該当する。プライムの方は、カートゥーン寄りのデザインになっている。(特にラフとかサイラスとかファウラー捜査官とか) 2.特定のもののみに3DCG使ってみる トレインヒーローの前に放送されているジャイロゼッターがこれに当てはまる。このアニメは人間が平面で描かれているのに対し、車両やジャイロゼッター、岩山など無機質なものは3DCGで描かれる傾向にある。トランスフォーマーシリーズならギャラクシーフォースがあてはまるか。(スーパーリンクはトゥーンレンダリングなのでちょっと違うかもしれない。スパリンみたいなパターンは意外と多い。) 3.もうギャグに走ってみる。 下ネタ注意 MUGEN注意 おあとがよろしいようで。 PR |
|
|
COMMENT
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/07)
(01/01)
(11/18)
(02/15)
(04/27)
最新TB
最古記事
アクセス解析