原作者・出版社等とは一切関係ありません
バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
タイトルは銀魂11巻より。発言者は『子供好きのフェミニスト』こと武市変平太(笑)
なぜこんなタイトルにしたかは、久々に祖母宅で見たベン10を見てこのセリフを思い出したから。 今回もまた日向風生並みにぶっ壊しまくり(笑) 現実話になるけど、おばあちゃん、あたしが持ってきた栃の実せんべい喜んでたなあ PR |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
えー今日キバ最終回でした
妖奇士やスクライドの最終回を思わせる(といっても最後まで見たわけじゃない)場面もあったけどなんだかんだで大団円でした。でも何か腑に落ちない 追記はそんな腑に落ちない謎をリストアップしました。ムックや設定集嫁(一度使ってみたかった)なんて言われても困ります |
|
|
|
えー、タイトルはサウスパークの『バスもババアもフォーリング』のもじり
今回も懲りずにベン10レビューです。イエーイ 今回はSFサスペンスの香りがするぜ☆ ちなみにフライテン(fsighthen)は英語で震え上がらせるって意味です にしても、このアニメの年寄りはじいちゃんを除いてゴールデン・エッグズとかファミリー・ガイとかシンプソンズに流用できそうなデザインですね |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
えー、今日初めてBSイレブンでベン10見ました。タイトルは、BSイレブンでの放送の際の前後番組(たまごっちと機動戦士ガンダム)です。もちろんベン10もバンダイがスポンサーです。えっ、なんでもちろんだって?バンダイがアメリカでベン10のグッズを販売しているから。
全体の雰囲気は、ミュータントタートルズに近いかも。変身魔女っ子アニメの男の子向け版、といえばわかりやすいかもしれません。 にしてもCM邪魔! OPとEDとCMだけにしたら19分! 民放だけ見るんだったら、BSデジタルの受信料なんつうのは要らないんだそうです。わーい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
えー、早起きして新聞のテレビ欄に目を通したのですが、いやはや、あきれました
トレカアニメ(これが海外モノならトレカートゥーン)が全く同じ時間に2つも! どっちもワキで木村亜希子女史(カーロボの大西勇気少年演じた人)が出てました これで今期のトレカアニメは4つ(うち1つは本放送ではなく、うち2つは同じシリーズ) 見た感じで違うところは、追記に書いておきます |
|
|
|
関係ないけど、最近テトリスにかぶれまくり
今日のソウルイーターは流血シーンあり レイトショー版はこれよりもっとすごいだろう(鬼神の狂気の描写もしくは狂気による幻覚の描写など) 北米で放送されたらきっとアダルトスイム行きかかなりの描写変更がありそう(後者はマンキンやワンピが海外放送された際実際に施された) |
|
|
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/07)
(01/01)
(11/18)
(02/15)
(04/27)
最新TB
最古記事
アクセス解析