|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
お知らせ明日から大町合宿のため、メロメロパークの友達承認やレターの返事ができません
さて、さっき天元突破グレンガランを親子で見てきました ギャグ活劇として楽しめました 初代×スパリン総司令官共演ありました グラさんいかれすぎてす(笑)ゾロと間違えました スポンサーは大手レーベルとゲーム会社がついてます(Dグレとパターンは似てる) |
|
|
|
|
|
|
|
この人は、ミッドナイトホラースクールの校長先生や、初代TFのシルバーボルト、スペリオン、HMサイクロナス、Vデスコブラ、そして昨日話したようにヴァンヘルシング・アニメーテッドのジキル博士等を演じてきた。(出演作までわかっているのでいくと、魔人英雄伝ワタルやふたりはプリキュアなど多岐に渡っている)
普段は温厚なおじさんの声だが(初代は実際にそのシーンを見たわけではないのでよくわからない)、一歩間違えると怖い悪役にさえなってしまう。(プリキュアの時の悪役は名前は覚えていないが、HMサイクロナスみたいな間抜けさはなかった。) 最近は銀魂で、かんけりじじいの声をやっていた。誰かの親類らしいけど、それは本編見て考えてもらいたい。 |
|
|
|
今回はOP抜きで見られました。
印旛沼がどうたらこうたらというやつです。 ネタバレ感想文は追記に書いておきます。 キャスティングについてはここに書いておきましょう。 鳥居耀蔵は若本槻夫氏でした。ああいう悪役(?)もうまいですね。 今回は狂斎がきちんとしゃべってくれたのでうれしさもひとしお。(前回は食事の時間と重なったため、冒頭と最後だけを見ざるを得なかった) ちなみに狂斎は高山みなみ女史が演じていました。コナン君よりかなりませてました。(青春アドベンチャー『女王の百年密室』『迷宮百年の睡魔』{いずれも森博嗣原作}に出演されていたときを思い出しました。まさにあのときの声です。) |
|
|
|
隣の席の女の子とBWで話が合いました。でも、BWだけです。
あと、別の子に香水吹っかけられました。でもいやではありません。むしろちょっと嬉しいです。 アタスンは、ギャグコロ初代レーザーウェーブで行きたいと思います。サウやんじゃだめでした。orz やっとBW感想文書けた |
|
|
|
もういっちょ。カブタックorTFつながりで。遠近氏がだんごむしなら、こっちは主役のカブト虫。(カブタックまでウィキペディアにあったからびっくりした。) この人はたくさん出演されている。(1988年に放映された『トランスフォーマー超神マスターフォース』にて出演が確認済) まずはミッドナイトホラースクールの骸骨ドッキーみたいにクールな声。(ドロロの声もこれに該当する。花道の声はこれの発展版と考えてもいいのでは? ただ、ドッキーはあまり声を荒げないのでわかりにくいかも。) また出演情報聞いたら、その作品をまずは見たいと思う。ひょっとしたら私の知らない面が見えるかもしれないから。 |
|
|
|
えーっと、このところビーストウォーズが見られるようになったのでほくほくしまくりです。 ………話がそれすぎました 藤原啓治氏と聞くと皆さんはどんなキャラクターを思い浮かべますか? 野原ひろしみたいは情けないお父さん(実際はそうとは限らないけど。時々がんばるし)という感じかな。 |
|
|
|
今朝はビーストウォーズのセレクション放送の日。 BGM編 音声編 |
|
|
|
|
|
|
|
『激突!ソニックvsナックルズ』の映像が見つかった。第5話だとか。なっちゃん(ナックルズ)大活躍。 ある日の記事のタイトルのせりふ「エッグマン、静かに余生を送りたいんじゃなかったのか。」はここにあった。 |
|
|
|
こないだも話したとおり、ソニックXのビデオが見つかったので、見ました。Mr.タナカおもしろいなあ。 音声・BGMの感想だけはここに書いておきます。 追記は本編内容。不満ネタあり。 |
|
|
|
今朝の夢の中に、ヘルシングのルーク・バレンタインが出てきました。なんで、OVAにおける彼の担当声優について語りたいと思います。その前に、夢の内容を具体的に語らせてもらうと、ロボットになったルークが(※原形とどめておらず。悪の鉄人28号といってもいい感じかな)、我が家にコンピュータウイルスの入ったミニロボット(消しゴムがピンク系でおめかししたような感じ)を送りつけるというところは覚えています。しかも我が家にはなぜかデスノートの相沢と松田がいました。 さて、本題に戻りましょう。 高木渉氏といえば、私の場合まず思いつくのは『名探偵コナン』の高木刑事と、元太の声でしょう。(ビーストウォーズメタルス最終回でチータスが元太のまねをしたほどです。)本編を見終わった際、家族に聞いてみたところ、区別がつかなかったのを覚えています。 |
|
|
|
|
|
|