原作者・出版社等とは一切関係ありません
バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルはスパリンスプラングの台詞より
この発言後、このご老公は看護師TFのお尻に手をあてました それに慌てる彼女に、ご老公は「ほっほっほっ、よきことかな」とサイバトロンマークの扇子を広げる始末(海外では後日談にあたるギャラフォでは、ガスケットとアームバレットがデストロンマークの扇子を使用してるシーンがありました) なぜこんな台詞をタイトルにしたのか―いかれそうなほどひどい自分の忙しさに、この台詞を自分への励みにしようとしたから 昨日はベビーシッター・ギンの2巻を買った(行った古本屋に1巻がなかったため) 母に読ませたら、はまったようだった 疲れてピーギャー騒いで、にわかに命を落とすところだった(過労死を意味しないのは分かりますよね) 今日は調理実習 作るのは、ミートソースパスタとサラダ 小学生の頃作ったハムちゃんエプロンを持ってくと言ったらダサいんじゃないかと言われたけど、私みたいな人も少なくなかった で、料理の方だが、ミートソースは表面的な味がした サラダのドレッシングは混ぜが足りないのに気付かず酢を追加しすぎた でもゲテモノレベルではなかった PR |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
結局鍵は見つかった
お騒がせして申し訳ない<(__;)> さて、うちの担任は銃問題 ![]() ![]() 記事中の大量殺人鬼の中にハピツリのフリッピー ![]() ![]() ![]() ![]() こうして読むと、やっぱり家族や友達の感情に関する援助(※直訳)―つまりは家族や友達と付き合うことがいかに重要かが分かる そういえば、まだ赤ん坊の孫に名前いりの銃を渡したという記事読んだのだけど、初代メガトロン ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイトルは私がカラオケで歌った替え歌。タイトルの中のスタースクリームは、初代です。(ネタ元はサンボマスターがカバーした曲)
その歌詞の中で『僕があなたにハマった時は、あなたの中の人と同じようにあなたはこの世にはいませんでしたね』とありますが、後で調べたところ、原語版も故人でした ![]() あのスネ夫声大好きだったんだけどなあ(ファン曰く、日本語版を演じた鈴置洋孝氏とは全然違った声とのこと) ちなみに歌詞の内容は、かなりスタースクリームをぼろくそにしてます。(ネタ元に合わせて替え歌を作りました。ネタ元もジョン・レノンを冒涜してるとして放送しなかったラジオ局もあったほどですが、知ったきっかけはラジオ番組です(笑)) でも、こんな替え歌を作ったのは、嫌いだからではなく、ちょうどその真逆だから。冒涜する気はありません ネタ元の歌詞だって、最後はレノンに対し肯定的になっています ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日トイザらスに行きました
道に迷って30分近く ![]() 近くには志望校ではない大学(附属高校は有名)と墓地 ![]() でも将来働く分には問題ないとみられます お店の中は広々としていておもちゃもたくさんありました 案の定コンボイ ![]() ![]() ![]() 店員さんに聞いたところ、これらの商品の購買者のほとんどはコレクターだったとか 店頭にあったのは、テレもちゃ ![]() ![]() ![]() ちなみにテレもちゃの購買者の中には子どももいたそうです あと、テレもちゃの体験コーナーはチータス以外パーツのみという悲惨な状況になっていました ![]() ![]() レゴはやっぱり高いです^_^; でも、街シリーズやエクソフォース(コーネリアス ![]() ![]() 店内はこどもの日を過ぎたからか、あまり混んではいませんでした。それでも家族連れやコレクターらしき人物はよく見掛けました。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
えー昨日の日本史の白浪物の話とき、ねずみ小僧というつもりがねずみ男と言いかけてしまった吉村梨央子です
さっきアクション仮面とぶりぶりざえもんをモチーフにしたギターを考えてました 後者は鼻のところをダイヤルにしたところと、現在デザイン中のアイアントレッドのギターと同シルエットにするところまで決まっています んで今親友とボウリングと太鼓の達人で負けました ガターなしでやってますが、力任せにやりまくりです 『イボンコ言うなバカー』 とか 『私の名前を言ってみろー』 とか ![]() 私はTF中心だったけど、VOPは初めて HMは両方ともキー操作しました キーをいじったのは、原曲が無理だからではなく、原曲のメロディーを理解した上でやったから キーいじったのは全部ニ短調かヘ短調(笑) 初代デュエット今回もやりました 歌いすぎて延長してたのに気付かずOTL |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/07)
(01/01)
(11/18)
(02/15)
(04/27)
最新TB
最古記事
アクセス解析