原作者・出版社等とは一切関係ありません
バトン・リンク報告等はメールフォームでお願いします
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
実はルーニー・テューンズを借りた際、TFの主題歌集(※ソングユニバースではない)も借りてきた。
挿入歌がないのと、スパリン以降がないのが残念だったが、なかなかいい曲が詰まっていた。 ある意味、アニソン好きなら買っとけ!というか。 私はこの中から一番を決めるのが苦手なのだが、好きな曲をいくつかあげておく。 ![]() 初代は女性ボーカル。 ![]() ![]() こちらはセイバートロン星を眺めているような感覚にとらわれさせる静かな一曲。(初代のED映像というのもあるかもしれない) ![]() 初代と違い、オーケストラヒットがバンバンに利いた一曲。 ![]() こちらもかなりオーケストラヒットが利いているが、ラップっぽい。登場TFをいろいろ歌っているのがよくわかる。 声はややハスキーだったので、もう少し代表曲があればよかったのにと思った。(広瀬氏は他にも「赤い光弾ジリオン:で「Heart Brake Radio」を歌っているとのこと) ![]() 2010のOPと聞き比べてみるとわかるのだが、こちらのほうがやや影がある。(影山氏がこの曲の前に発表した「炎のバイオレンス」ほどではない) これもオーケストラヒット使用確認。サビに雷鳴のような効果音確認。間奏にサックスソロ。(ギターと担当メロディが重複していた可能性あり。) ![]() OPと打って変わって明るい曲。子供向けというか。1番ではサイバトロンヘッドマスターズのことを歌っているのがわかる。 2番はおそらく以下のとおりなのではと考えられる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 威勢のいい、ブラスの利いた子供向けのOP。間奏にでエレキギター ![]() ![]() ファンからガキ臭いという声がいくつかあがった曲。そりゃあそうだろうな。でも、なかなかかわいい曲である。 ![]() 冒頭のシンセとドラムの掛け合いが良い。アニメソングといったらこれ!的な名曲。 ![]() なかなか作品の雰囲気にあった曲。 ![]() 主題歌にTF用語が一切ないその1といわれた作品のOP。でも、よくわかっていらっしゃる、と思った一曲。 Sister Mayoの歌声がかわいらしい、もう1人の登場人物という感じがした。オーケストラヒットが少し利いている。 ![]() BW第2期OP。OPが変わったということは、当時の私にとって嬉しかった作品。ラストサビ前の間奏はシンセやエフェクトが利いている。 ![]() バリバリのシンセロックに疲れたらこの曲で癒してもらうといいかもしれない。ゆっくりした、でも少し明るい元気の出る曲。余談だけど、セカンドのOPは2曲あるのに、EDはこの曲だけ。 ![]() ネオED。イントロのピコピコ音でジャンルの誤解をするかもしれない。宇宙的だけど静かなバラード。文句なしの名曲。 ![]() ゴスペルに近いところのあるかもしれないとても明るい曲。両軍否定していないというのもあるかもしれないけど、メタルスEDはこっちが好き。 ![]() もはや私のカラオケの定番となりつつある歌。2010ほどではないが、オーケストラヒットは利いているのは確か。和田光司氏にしてはかーなーり熱い曲。熱血系というか。 ![]() リアルタイム放送時から、OP同様一部分のメロディーを覚えていた曲。ポップンにぜひ入れてほしい一曲。ちなみに、曲の構成は、前述のCyber Nation Networkの「GET MY FUTURE」とやや似ている。(カラオケで歌う際、ピッチを少しいじってみてください。) ![]() 爆丸やビィト、特捜戦隊デカレンジャーや轟轟戦隊ボウケンジャーなどでおなじみの2人組 ![]() ![]() ラストで変調が起こるため、最後まで聞いたほうが良い。 ![]() ホットロッドのテーマといってもいいだろう。これも最後まで聞いたほうが良い曲。 ![]() ソニックXで影山ヒロノブ氏と一緒に歌った歌手のソロ曲。 T.M.Revolutionに似ているが、差別化はきちんと図られている。3代目航空参謀ことM伝スタースクリームのテーマとデタラメ言ってもいいかもしれない。 |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
![]() |
![]() |
![]() |
|
コンバンワ!
この間は、コチラのブログにコメントどうもでした!
TFの音楽集、オレも欲しいっすね~! とくに、初代と2010の時の曲は、別格だと思っています!(^^) (2010のOPの曲のタイトルは、〔明日の風〕だったかな?‥‥^^;) あと、あんまり観てナカッタんですけど、ギャラクシーフォースの主題歌を、柿島さんが歌っていたのが印象的!‥‥っつうか、ビックリでした! そして、カナリ!イケてる! (^o^)/ それでは! (^^)/ Re:コンバンワ!
おはようございます。こめんとありがとうございます。
>2010op いえいえ、そのままTRANSFORMER2010とテーマ曲集にはありましたよ。 |
|
![]() |
|
![]() |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/07)
(01/01)
(11/18)
(02/15)
(04/27)
最新TB
最古記事
アクセス解析